Quantcast
Channel: 1989年 | 映画の無料動画で夢心地
Viewing all 124 articles
Browse latest View live

バットマン

$
0
0
バットマン

ボブ・ケイン原作のアメリカン・コミックスを、「シザーハンズ」のティム・バートン監督が、マイケル・キートン、ジャック・ニコルソンの共演で映画化。ニューヨークを舞台に、悪に立ち向かうバットマンの活躍を描く。

悪が悪を生むゴッサム・シティ。だが、誰かが助けを求めれば、正義の味方バットマンが駆けつけるのだ。宿敵の名はジョーカー。白面に不敵なスマイルを浮かべる、恐るべき悪知恵の持ち主だ。その正邪激突の日がついにやって来た…。

原題:BATMAN / 製作国:アメリカ / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1989年12月2日 / 配給:ワーナー・ブラザース映画 / 上映時間:127分

キャスト
マイケル・キートン、ジャック・ニコルソン、キム・ベイシンガー、ジャック・パランス、ビリー・ディー・ウィリアムズ、パット・ヒングル、ロバート・ウール、マイケル・ガフ、ジェリー・ホール、トレイシー・ウォルター、リー・ウォレス、ウィリアム・フットキンス

スタッフ
監督:ティム・バートン
製作:ピーター・グーバー
製作総指揮:ベンジャミン・メルニカー、マイケル・E・ウスラン
脚本:サム・ハム、ウォーレン・スカーレン
原作:ボブ・ケイン
撮影:ロジャー・プラット
音楽:ダニー エルフマン
主題歌:プリンス「Batdance」



映画を見る】【streamin字幕】【streamin吹替】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank
streamin吹替】【b9dm字幕】【b9dm吹替】【b9dm吹替
※streamin:「×」をクリック後に再生ボタン


公園通りの猫たち

$
0
0
公園通りの猫たち

荻野目洋子の主演で、自由に生きる野良猫たちとミュージカルの上演に夢を賭けるヒロインたちとの交流を描いた青春ドラマ。監督は『MARCHING -明日へ-』の中田新一。原作・脚本は「蕾の眺め」の早坂暁が執筆した第6回講談社エッセイ賞受賞作品『公園通りの猫たち』。

カルー、リエ、マユミ、ユミたちは、ミュージカルスターを目指している。同じ夢を追う仲間同士、アルバイトをしながらレッスンに励んでいた。ある時、リエがアシスタントをしている演出家・関のアイデアで、渋谷の公園通りで活発に生きている野良猫たちを主役にミュージカルをやってみることになる。猫好きなカルーたちは喜び勇んでこれまで以上にレッスンするが、突然現れた動物捕獲会社が猫たちを次々と捕らえて行ってしまう…。

製作国:日本 / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1989年12月23日 / 上映時間:105分

キャスト
荻野目洋子、五十嵐いづみ、伊藤智恵理、万里洋子、小谷ゆみ

スタッフ
監督:中田新一
企画:岡田裕介
プロデューサー:坂上順、河瀬光
原作:早坂暁
脚本:早坂暁
撮影:奥村正祐、米原良次、藤石修
美術:桑名忠之、山崎秀満
編集:西東清明
音楽:森英治
助監督:井坂聡
主題歌:荻野目洋子



映画を見る】【FC2動画1/2】【2/2】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

ARIEL VISUAL SCEBAI 最大の危機

$
0
0
ARIEL VISUAL SCEBAI 最大の危機

18年間の長きに渡って綴られた、同題SF小説を原作とするOVA第一弾のSFアクション。前編、後編。監督は、わたなべぢゅんいち。

宇宙の三流企業ゲドー社は会社を長らえさせるため、適当に手を抜きつつ地球侵略を進めていた。そうした実態を知らない本社は、地球防衛の任にあたる巨大女性型ロボのARIELの存在こそが侵略業務の障害となっていると勘違いして全面攻勢を画策。科学力の差から、実際にはなかなか敵に抗しきれない地球危うし…。

英題:Ariel / 製作国:日本 / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:未公開 / 上映時間:60分

キャスト
小山茉美、水谷優子、林原めぐみ、阪修、塩沢兼人、鈴置洋孝、平野文、小杉十郎太、峰恵研、山寺宏一

スタッフ
監督:わたなべぢゅんいち
製作:村山実、沢登昌樹、久米憲司
企画:シップス
企画協力:大沼弘幸
原作:笹本祐一
脚本:わたなべぢゅんいち、久保宗雄
キャラクター原案:鈴木雅久
キャラクターデザイン:つるやまおさむ
メカ作画監督:仲盛文
作画監督:露山修
撮影:安津畑隆
美術:宮前光春
音響監督:松浦典良
音楽:田中公平



映画を見る】【前編】【前編】【後編】【後編】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

リバイアサン

$
0
0
リバイアサン

ピーター・ウェラー&アマンダ・ペイズ主演による、近未来の海底採掘基地をを舞台に、ソ連の沈没船と接触した海底採掘基地で起る研究員たちの恐怖を描いた近未来SF海洋ホラー。監督は「コブラ」のジョルジ・パン・コスマトス。

時は近未来、フロリダ沖の海底で希少鉱物の採掘作業をしているトランス・オーシャン・コーポレーション深海基地の8人のクルーたちは、2カ月の勤務完了を2日後に控えたある日、深海に沈没したソ連艦艇“リバイアサン”を発見する。電機主任のウィリー(アマンダ・ペイズ)とシックスパック(ダニエル・スターン)は艦内で1台の金庫を発見し持ち帰るが、隙をみてシックスバックはその中のウォッカの瓶を盗み出し、ボウマン(リサ・エイルバッチャー)と密かに酒盛りをした…。

原題:LEVIATHAN / 製作国:アメリカ、イタリア / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1989年5月13日 / 上映時間:99分

キャスト
ピーター・ウェラー、アマンダ・ペイズ、リチャード・クレンナ、ダニエル・スターン、アーニー・ハドソン

スタッフ
監督:ジョルジ・パン・コスマトス
製作:ルイジ・デ・ラウレンティス
脚本:ジェブ・スチュアート、デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ
撮影:アレックス・トムソン
音楽:ジェリー・ゴールドスミス



映画を見る】【nico吹替1/5】【2/5】【3/5】【4/5】【5/5】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

Peach どんなことしてほしいのぼくに

$
0
0
Peach どんなことしてほしいのぼくに

監督を eZ の坂西伊作が手掛け、リアリティ溢れる台詞と映像で都会の若者の孤独を描いたドラマ。独特のパフォーマンスで人気のシンガーソングライター“岡村ちゃん”こと岡村靖幸が初主演。劇中には「Young Oh! Oh!」「うちあわせ」「友人のふり」など、彼のナンバーの数々が使用されている。

大学へ行くわけでもなく、真面目に働くわけでもない。親の仕送りを受けながら都内のマンションに一人暮らしをする靖幸は、アマチュアのミュージシャン。大した野心もなく、キンタとエリコという二人の友人と毎日街を遊び歩くが、本当に欲しいものはみつからなかった。自分の存在の暖昧さに苛立ちながらも、甘えでやり過ごしているところへ親からの断絶。やがて秘かに想っていたエリコに婚約者が現れて、突然の離別を告げられる。「みんな人は淋しいんだって言うけど、絶対に違う」…靖幸の孤独感に答えは得られるのか…。

製作国:日本 / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1989年12月23日 / 上映時間:75分

キャスト
岡村靖幸、金山一彦、藤井かほり、戸川純、柄沢次郎、鈴木明代、小林千尋、花岡由希

スタッフ
監督:坂西伊作
プロデューサー:西本龍治、清水一光
脚本:松本きょうじ
撮影:夏野大介
美術:黛純一
編集:坂西伊作
音楽:岡村靖幸



映画を見る】【bilibili.com】【nicofinder】【bilibili.com】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

オルゴール

$
0
0
オルゴール

長渕剛が原案、音楽監督、主題歌を担当した初の本格主演映画第1弾。ヤクザの父親と幼い息子のふれあいを描く。脚本・監督はテレビドラマ「とんぼ」でも長渕とコンビを組んだ映画デビューとなる『蝉しぐれ』の黒土三男。

かつて阿南連合にいた神崎勇治も、今は兄貴分だった阿南にも目の敵にされる始末。彼には蓮という名の一人息子がいたが、服役中に生まれたため顔も知らない。また妻の早苗とはすでに離婚しており、子供とは会うことができなかった。勇治の妹きよは、兄のために蓮と会わせる。勇治は蓮とドライブをして、息子と初めて楽しい時間を過ごした。ある日、きよと恋人の翔が阿南連合に連れ去られ、翔は組員たちによって殺害されてしまう。また目の前で恋人を殺されたきよは、ショックのあまり記憶を失ってしまった…。

製作国:日本 / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1989年3月11日 / 上映時間:106分

キャスト
長渕剛、仙道敦子、哀川翔、永島暎子、大滝秀治、石倉三郎、寺田農、平田満、中村ゆうじ

スタッフ
監督:黒土三男
企画:黒澤満、後藤由多加
プロデューサー:青木勝彦、田中義則
原案:長渕剛
脚本:黒土三男
撮影:仙元誠三
美術:中村州志
編集:川島章正
音楽監督:長渕剛
音楽プロデューサー:山里剛、高桑忠男
助監督:伊藤裕彰
主題歌:長渕剛「檄愛」



映画を見る】【FC2動画】【FC2動画】【9tsu.com】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

インディ・ジョーンズ 最後の聖戦

$
0
0
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦

ハリソン・フォード主演、スティーブン・スピルバーグ監督とジョージ・ルーカス製作総指揮が共同で手掛けたアクションアドベンチャー第3弾。磔にされたイエス・キリストの血を受けたとされる聖杯をめぐって、インディが父・ヘンリーと共に大冒険を繰り広げる。

インディの宿敵ナチスが舞い戻り、聖杯の発見を手伝わせるためにインディの父親ヘンリー・ジョーンズ教授をさらった。手掛かりを追ってアメリカからベニス、そして砂漠の聖地へ。父の救出、聖杯の発見、正義の勝利はインディの手にかかっていて…。

原題:INDIANA JONES AND THE LAST CRUSADE / 製作国:アメリカ / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1989年7月8日 / 配給:パラマウント=UIP / 上映時間:127分

キャスト
ハリソン・フォード、ショーン・コネリー、デンホルム・エリオット、アリソン・ドゥーディ、ジョン・リス・デイビス、ジュリアン・グローヴァー、リバー・フェニックス

スタッフ
監督:スティーブン・スピルバーグ
製作:ロバート・ワッツ
製作総指揮:フランク・マーシャル、ジョージ・ルーカス
脚本:ジェフリー・ボーム
原作:ジョージ・ルーカス
撮影:ダグラス・スローカム
音楽:ジョン・ウィリアムズ



映画を見る】【streamin吹替】【streamin字幕】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank
b9dm吹替】【b9dm字幕
※streamin:「×」をクリック後に再生ボタン

舞姫 Die Tanzerin

$
0
0
舞姫 Die Tanzerin

明治の文豪・森鴎外の名作を、「鑓の権三」の篠田正浩監督が郷ひろみ主演で日本・ドイツの合作によって映画化した文芸ドラマ。明治時代にベルリンへ留学した日本人医学生とドイツ人娘との悲恋を描く。

1888年、明治を迎えた日本が近代国家の建設を進める中、医学生・太田豊太郎(郷ひろみ)は政府の命を受け、ドイツに留学する。そこで、美しい踊り娘・エリス(リザ・ウォルフ)と恋に陥るが、不名誉なふるまいとして政府から任を解かれてしまう。それまで家族や周囲の望まれるままに順調な…。

製作国:日本 / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1989年6月3日 / 上映時間:123分

キャスト
郷ひろみ、リザ・ウォルフ、益岡徹、山崎努、加藤治子、佐野史郎、角野卓造

スタッフ
監督:篠田正浩
プロデューサー:原正人、マンフレッド・ドルニオク、小田久栄門
原作:森鴎外
脚本:篠田正浩、田村孟、ハンス・ボルゲルト
撮影:宮川一夫、ユルゲン・ユルゲス
美術:朝倉摂、ハリー・ロイポルド
編集:バルバラ・ヒルトマン、山地早智子
音楽:コン・スー
助監督:鯉渕優、エプリン・シュミット



映画を見る】【bilibili.com】【nicofinder】【bilibili.com】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank



ミクロキッズ

$
0
0
ミクロキッズ

父親の発明した物体縮小装置が誤って作動した結果ミクロ・サイズになった4人の子供達が裏庭で繰り広げる大冒険を描いたファンタジー・アドベンチャー。監督は本作品がデビューとなるジョー・ジョンストン。

あらゆる物質を260 分の1に縮小してしまうという“電磁物体縮小機”の研究に没頭しているサリンスキー(リック・モラニス)の研究室に、隣家のトンプソン夫妻(マット・フリューワー、クリスティン・サザーランド)の次男ロン(ジャレッド・ラッシュトン)の打った野球の球が飛び込み、そのはずみで縮小機が動き出した。そうとは知らないロンと兄のラス(トーマス・ブラウン)は、サリンスキーの娘エミー(エミー・オニール)と弟のニック(ロバート・オリヴェリ)と共に、球を拾いに研究室にやってきて、縮小機からの光を浴び、たちまち4人はミクロ・サイズに縮んでしまう…。

原題:HONEY, I SHRUNK THE KIDS / 製作国:アメリカ / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1990年3月10日 / 配給:タッチストーン映画=ワーナー・ブラザース / 上映時間:93分

キャスト
リック・モラニス、マット・フルーワー、マーシャ・ストラスマン、クリスティン・サザーランド、トーマス・ウィルソン・ブラウン、ジャレッド・ラシュトン、エイミー・オニール、ロバート・オリヴェリ

スタッフ
監督:ジョー・ジョンストン
脚本:エド・ナーハ、トム・シュルマン
原案:スチュアート・ゴードン、ブライアン・ユズナ、エド・ナーハ
製作総指揮:トーマス・G・スミス
製作:ペニー・フィンケルマン・コックス
撮影:ヒロ・ナリタ
音楽:ジェームズ・ホーナー
編集:マイケル・A・スティーヴンソン



映画を見る】【streamin吹替】【b9dm吹替】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank
nico吹替1/7】【2/7】【3/7】【4/7】【5/7】【6/7】【7/7

桜の樹の下で

$
0
0
桜の樹の下で

渡辺淳一のベストセラー小説を、岩下志麻と七瀬なつみの共演で映画化した文芸官能作。母と娘という関係以上に対等の女と女、恋のライバルとして、お互いを見ることになってしまった親子の関係を描く。監督は「姐御」の鷹森立一。

娘に嫉妬を抱いた時から、対等の女と女の関係になっていくことに恐さを感じる母。母を母として敬慕しながら、それ以上に女として恋のライバル意識を抱く娘…。

製作国:日本 / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1989年5月13日 / 上映時間:109分 / 映倫:R-15

キャスト
岩下志麻、七瀬なつみ、十朱幸代、津川雅彦、久保菜穂子、寺田農、志喜屋文、山本緑、二谷英明、野坂昭如

スタッフ
監督:鷹森立一
企画:三堀篤
プロデューサー:瀬戸恒雄
原作:渡辺淳一
脚本:那須真知子
撮影:林淳一郎
美術:今保太郎
編集:西東清明
音楽:小六禮次郎
助監督:長谷川計二



映画を見る】【bilibili.com】【nicofinder】【bilibili.com】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

ベスト・キッド3 最後の挑戦

$
0
0
ベスト・キッド3 最後の挑戦

第1作で倒した「コブラ会」からの復讐に立ち向かうダニエルとミヤギの姿を描く、大ヒット空手アクションのシリーズ第3弾。監督は「パワー・オブ・ワン」のジョン・G・アヴィルドセン。

ダニエルとミヤギに完敗した“コブラ会”は彼らへの復讐に燃えていた。カラテの反逆児“マイク”を刺客に差し向けてきたのだ。ところが試合のためのカラテをミヤギは教えない。そこへ相手を倒すカラテを教えようという男が現われた。だが、その彼こそが“コブラ会”の黒幕シルバーだったのだ…。

原題:THE KARATE KID PART III / 製作国:アメリカ / 製作年:1989年 / 日本公開日:1989年10月14日 / 上映時間:107分

キャスト
ラルフ・マッチオ、ノリユキ・パット・モリタ、ロビン・ライヴリー、トーマス・イアン・グリフィス、マーティン・コーヴ、ショーン・カナン、ジョナサン・アヴィルドセン

スタッフ
監督:ジョン・G・アヴィルドセン
製作:ジェリー・ワイントローブ
製作総指揮:シェルドン・シュレイジャー
脚本:ロバート・マーク・ケイメン
撮影:スティーヴ・ヤコネリ
音楽:ビル・コンティ



映画を見る】【streamin吹替】【b9dm吹替】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank
※streamin:「×」をクリック後に再生ボタン

デンジャーヒート 地獄の最前線

$
0
0
デンジャーヒート 地獄の最前線

アキノ革命下のフィリピンを背景に、スクープを追うジャーナリストとマルコス陣営の暗闘を描くアクション。監督は「裸のキッス」のサミュエル・フラー。主演は『フラッシュダンス』のジェニファー・ビールス。

1986年、マルコス対アキノの大統領選挙の渦中のフィリピンを取材する米ニューズワールド誌の女性カメラマン、パティ(ジェニファー・ビールス)はかつての夫で今は仏パリプレス紙の記者をしているサイモン(リュック・メレンダ)と偶然再会する。二人はパティがスラムから救い出した現地の少年キングをガイド役に、反政府ゲリラのリーダー、ミンダナオ(ベン・セルヴァンテス)の後を追って山奥の村に向かい、村人を虐殺する国軍兵士の姿を収めたマルコス陣営を決定的な不利に追い込むスクープ写真を手にするが、それを知ったミンダナオはなぜかその写真を強引に引き渡すように迫り、彼らを執拗に追い始める…。

原題:TINKLING OR THE MADONNA AND DRAGON / 製作国:フランス / 製作年:1989年 / 日本公開日:1990年9月7日 / 上映時間:90分

キャスト
ジェニファー・ビールス、リュック・メランダ、クリスタ・ラング、パトリック・ボーショー、ベン・セルヴァンテス

スタッフ
監督:サミュエル・フラー
原案:レザ・デガーチ、セリム・ナッシブ
脚本:ジャン=ピエール・ルブチ、ダニエル・トナチェーラ、サミュエル・フラー
撮影:アラン・ルヴァン
音楽:マーク・ヒルマン、パトリック・ロッフェ



映画を見る】【acfun字幕】【acfun字幕】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

ハリウッドの悪夢 怪奇と幻想の招待状

$
0
0
ハリウッドの悪夢 怪奇と幻想の招待状

別題:スクリーム。ホラー・テレビ・シリーズ『Tales From The Crypt』のうち、有名監督による3本を抜粋。監督は『バレット』のウォルター・ヒル、『マリアンヌ』のロバート・ゼメキス、『16ブロック』のリチャード・ドナー。

第1話は、クビになった死刑執行人が、殺しの味を忘れられず罪人に私刑を行っていたが、ばれて自分が処刑される。第2話は、夫を殺して遺産をせしめようとした女が、サンタに化けた殺人鬼に狙われる。第3話は、猫の脳下垂体を移植されて9回生き返ることができる男が、その能力を見世物に使って大もうけしようとするが、回数を間違えて自滅する…。

原題:TALES FROM THE CRYPT / 製作国:アメリカ / 製作年:1989年 / 日本公開日:未公開 / 上映時間:81分

キャスト
ビル・サドラー、メアリー・エレン・トレイナー、ジョー・パントリアーノ

スタッフ
監督:ウォルター・ヒル、ロバート・ゼメキス、リチャード・ドナー
製作総指揮:ロバート・ゼメキス、リチャード・ドナー、ウォルター・ヒル、デヴィッド・ガイラー、ジョエル・シルヴァー
音楽:ライ・クーダー、アラン・シルヴェストリ、ニコラス・パイク



映画を見る】【FC2吹替1/2】【2/2】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

ミスター・ビーン

$
0
0
ミスター・ビーン

全世界を笑いの渦に巻き込んだ、イギリスの人気コメディアン、ローワン・アトキンソン主演の人気コメディ。ITVにて放送。テレビ未公開エピソードを含む全14話。

自己中心的で同居人は小さな熊のぬいぐるみ。愛車のミニを見事なハンドルさばきで乗りこなすものの、駐車の際には周囲にぶつけまくり、肘あて付きの上着と丈の短いズボンがトレードマークの風変わりな中年男、ミスター・ビーンが巻き起こす…。

原題:MR. BEAN / 製作国:イギリス / 製作年:1989年~1995年 / イギリス公開日:1990年1月1日~1995年10月31日

キャスト
ローワン・アトキンソン、マチルダ・ジーグラー

スタッフ
監督:ジョン・ハワード・デイヴィス、ジョン・バーキン、ポール・ウェイランド
製作:スー・ヴァーチュー
製作総指揮:ピーター・ベネット=ジョーンズ
脚本:ローワン・アトキンソン、リチャード・カーティス、ロビン・ドリスコル
音楽:ハワード・グッドール



映画を見る】【第1話】【第1話】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank
※streamin:「×」をクリック後に再生ボタン

朱鷺色怪魔

$
0
0
朱鷺色怪魔

アニメ・特撮ファンとしても知られる漫画家・鈴宮和由の原作による全4巻の伝奇アクションOVA。鈴宮のコミック『蒼い妖魔たち』の流れを汲む作品として自ら原作と脚本、キャラクターデザインそして総監督まで務めた。

雷家の高校生・雷と鳴は竜神の末弟と人間の母親に生まれた兄妹。竜神の血を引く雷と鳴はそれぞれ雷光や水を操るという、常人に無い特殊な力を宿していた。異形の妖魔族との戦いを経て人間界で静かに平和な学園生活を送る兄妹だが、二人の前に美人の女教師あやかが現われる。それは新たな敵・怪魔族の刺客だった…。

製作国:日本 / 製作年:1989年~1990年 / 日本公開日:未公開

キャスト
山寺宏一、荘真由美、水島裕、藤田淑子、富山敬、中田浩二、勝生真沙子、田中真弓、坂本千夏、勝田治美、納谷悟朗、石川寛美、早川京子、鈴宮和由

スタッフ
監督:鈴宮和由
演出:的場敦
製作:山川紀生、林大三郎、室永昭司、安西武
企画:山中博彦
制作:虫プロダクション
原作:鈴宮和由
脚本:鈴宮和由
キャラクターデザイン:的場敦
作画監督:的場敦
美術:山口俊和
音響監督:海老原保明
音楽:和田薫
主題歌:鈴宮和由
エンディングテーマ:串田アキラ



映画を見る】【第1話】【第2話】【第3話】【第4話】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank


84★チャーリー・モピック/ベトナムの照準

$
0
0
84★チャーリー・モピック/ベトナムの照準

ベトナム戦争を舞台に、偵察部隊と軍属カメラマンを通して戦争の恐怖を圧倒的な臨場感で描く戦争アクション。監督は『戦火の勇気』で脚本を担当したパトリック・ダンカン。

1969年、ベトナム。陸軍第84撮影部隊所属のドリュウリー少尉と部下のコードネーム“チャーリー・モピック”は、教習用の記録映像撮影のため、偵察小隊の作戦行動に参加する事になる。偵察小隊を率いるのは黒人のオドネガン軍曹(通称:OD)以下、4人の部下たち。ジャングルの中に仕掛けられたベトコンの罠。死と隣り合わせの恐怖の中、兵士たちは疲労困憊してゆく。やがて、小隊は敵の大部隊に遭遇し、激しい戦闘が開始される。ODの指揮の下、必死に戦う兵士たちだが、想像を絶するベトコンの攻撃力の前に1人また1人と倒れてゆくのだった…。

原題:84 CHARLIE MOPIC、84C MOPIC / 製作国:アメリカ / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1990年1月13日 / 配給:ギャガ・コミュニケーションズ / 上映時間:94分

キャスト
リチャード・ブルックス、ジョナサン・エマーソン、ニコラス・カスコーネ、ジェイソン・トムリンズ、バイロン・トーマス、クリストファー・バーガード、グレン・モーシャワー

スタッフ
監督:パトリック・ダンカン
脚本:パトリック・ダンカン
製作:マイケル・ノリン、ジル・グリフィス
撮影:アラン・カーソ
音楽:ドノバン



映画を見る】【GyaO字幕】【blogranking】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【toremaga】【インフォブログ】【FC2Rank
youtube字幕1/7】【2/7】【3/7】【4/7】【5/7】【6/7】【7/7

トレマーズ

$
0
0
トレマーズ

ケヴィン・べーコン主演による、ネバダ州の砂漠地帯にある寂れた田舎町を舞台に、正体不明の地底生物の恐怖に立ち向かう町の人々の活躍を描くカルト的人気を誇るモンスター・パニック・アクションシリーズ第1弾。監督は『マイティ・ジョー』のロン・アンダーウッド。製作総指揮は「ターミネーター」「エイリアン2」のゲイル・アン・ハード。

ネバダ州の小さな町“理想郷”で便利屋をしているヴァル(ケヴィン・ベーコン)とアール(フレッド・ウォード)はある日、地震学を研究しているロンダ・ル・ベック(フィン・カーター)という大学院生と出会い、数日前から異常な地中の震動が記録されていることを知らされる。そしてその日から、町の人々が次々と不審な死を遂げるという事件が起きる。やがてヴァルたちは、その原因が巨大な地底生物の仕業であることを知るが、その頃町は、電話が不通となり、道路も寸断されるなど、すっかり陸の孤島と化してしまった…。

原題:TREMORS / 製作国:アメリカ / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1990年6月15日 / 配給:ユニヴァーサル=UIP / 上映時間:96分

キャスト
ケヴィン・ベーコン、フレッド・ウォード、フィン・カーター、マイケル・グロス、リーバ・マッキンタイア、ボビー・ジャコビー、シャーロット・スチュアート

スタッフ
監督:ロン・アンダーウッド
脚本:ブレント・マドック、S・S・ウィルソン
原案:S・S・ウィルソン、ブレント・マドック、ロン・アンダーウッド
製作総指揮:ゲイル・アン・ハード
製作:ブレント・マドック、S・S・ウィルソン
撮影:アレクサンダー・グルジンスキー
編集:O・ニコラス・ブラウン



映画を見る】【streamin吹替1/10】【2/10】【3/10】【4/10】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank
5/10】【6/10】【7/10】【8/10】【9/10】【10/10】【FC2字幕】【FC2字幕】【b9dm吹替
※streamin:「×」をクリック後に再生ボタン
※b9dm.com:画面下部の分割リンクをクリック、別窓が開き、streamin再生

宇宙皇子(うつのみこ)

$
0
0
宇宙皇子

藤川桂介原作の同名漫画をアニメ化した歴史伝奇ファンタジー・アニメーション。人から生まれた神の子・宇宙皇子の苦悩と戦いの運命を描く。監督は『想い出のアン』の吉田憲二。

六七二年の壬申の乱により皇位継承争いに決着がついた頃、都は奈良に移った。当時貧しい人々に手を差しのべようとする修行者の一団があった。彼らは鬼と呼ばれ、金剛山に道場を開き、不動明王を信奉している。鬼の統師・小角は強い霊力を持っていたが、妄りに使うことはせず彼らを目の敵にする朝廷に対して反乱を起こさなかった。宇宙皇子も弟子の一人だったが、小角の考えについていけず鬼の広足に教えを請うた。しかし、広足こそ朝廷の密偵だった。ある日宇宙皇子が盗賊を捕まえると、圧制から逃がれてきた農民だった…。

製作国:日本 / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1989年3月11日 / 配給:東宝 / 上映時間:82分

キャスト
古谷徹、山田栄子、金内吉男、池田秀一、島本須美、日高のり子

スタッフ
監督:吉田憲二
製作:角川春樹
企画:田宮武
プロデューサー:筧容徳、佐藤昭司、中島順三
原作:藤川桂介
脚本:富田祐弘、寺田憲史、武上純季
キャラクターデザイン:いのまたむつみ
作画監督:井口忠一
美術監督:川本征平
撮影監督:黒木敬七
音響監督:山田悦司
音楽:河野土洋
主題歌:ダ・カーポ『夢狩人』



映画を見る】【bilibili.com】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

キャノンボール 新しき挑戦者たち

$
0
0
キャノンボール 新しき挑戦者たち

アメリカ大陸横断レースに参加するスピード狂たちの騒動を描くカー・アクション。監督は「ポリス・アカデミー4 市民パトロール」のジム・ドレイク。「キャノンボール・シリーズ」2作とは、製作会社もスタッフもキャストも関連無いが、一応はシリーズとなっている第3弾。

ワシントンからサンタモニカまで、アメリカ大陸5000キロを誰よりも早く横断し、到着した者が勝利を得る2年に1度のカーレース「キャノンボール」が今年も始まろうとしていた。このルールや交通法規完全無視、最低制限速度120 キロのレースを阻止しようと、狂信的な警察署長スピーロ・T・エドセル(ピーター・ボイル)はレース前日に参加者を全員逮捕するが、彼らに替わりレースに参加するのは、史上最悪の挑戦者たちだった。さまざまなユニークな参加者の中で、嫌味な金持ちの友人レオ(ユージン・レヴィ)の命令で、ティファニー(ドナ・ディクソン)という美女の運転手として参加した駐車場係のチャーリー(ジョン・キャンディ)が、スピーロの張りめぐらす様々な困難を乗り切って優勝、同時にティファニーの愛も獲得するのだった…。

原題:SPEED ZONE / 製作国:カナダ / 製作年:1989年 / 日本劇場公開日:1989年6月3日 / 上映時間:96分

キャスト
メロディ・アンダーソン、ピーター・ボイル、ドナ・ディクソン、ジョン・キャンディ、ユージン・レヴィ、ティム・マシスン、シャーリー・ベラフォンテ、マット・フルーワー、ジョー・フラハティ、ハーヴェイ・アトキン、アート・ヒンドル、ドン・レイク、ブライアン・ジョージ、ブルック・シールズ、カール・ルイス、アリッサ・ミラノ、リー・ヴァン・クリーフ、ジョン・シュナイダー、ジェイミー・ファー

スタッフ
監督:ジム・ドレイク
製作総指揮:アルバート・S・ラディ
脚本:マイケル・ショート
撮影:フランソワ・プロタ、ロバート・サード
音楽:デヴィッド・ウィートリー



映画を見る】【9tsu字幕】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

エルム街の悪夢5 ザ・ドリームチャイルド

$
0
0
エルム街の悪夢5 ザ・ドリームチャイルド

自分のお腹の子供の夢の中に現われる殺人鬼と対決する悪夢をコントロールできる“ドリームマスター”の戦いを描くホラーシリーズ第5弾。監督は「栄光のランナー/1936ベルリン」のスティーブン・ホプキンス。

フレディを倒し、平穏な日々を過ごしていた“ドリーム・マスター”アリス。だが、彼女を再び悪夢が苛むようになる。精神病院の地下重症者病棟に置き去りにされ、患者達に襲われるシスター姿のアリス。それはフレディ誕生のきっかけとなった忌まわしき過去の再現であった。そして、アリスは、シスターから生まれた醜い胎児が急成長しフレディとして復活するのを目の当たりにする。電話を受けアリスの元に駆けつけようとした恋人のダンは、眠っていなかったにも関わらずフレディに惨殺される。そう、フレディは、アリスの胎内で成長していたダンとの赤ん坊の夢を通じ、再び現世へ流血の侵略を開始していたのだ…。

原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET: THE DREAM CHILD / 製作国:アメリカ / 製作年:1989年 / 日本公開日:1990年5月25日 / 上映時間:90分

キャスト
ロバート・イングランド、リサ・ウィルコックス、ケリー・ジョー・ミンター、エリカ・アンダーソン、ウィットビー・ハートフォード、ダニー・ハッセル、マット・ボーレンギ、バー・デベニング

スタッフ
監督:スティーヴン・ホプキンス
製作:ロバート・シェイ、ルパート・ハーヴェイ
製作総指揮:サラ・ライシャー、ジョン・タートル
原案:レスリー・ボーエム、ジョン・スキップ、クレイグ・スペクター
脚本:レスリー・ボーエム
撮影:ピーター・レヴィ
音楽:ジェイ・ファーガソン



映画を見る】【FC2字幕1/2】【2/2】【toremaga】【映画
動画を見る】【ブログの殿堂】【blogranking】【インフォブログ】【FC2Rank

Viewing all 124 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>